top of page
kumakichi0221030_TP_V.jpeg
ロゴダミー_ホワイト.png
MIZ19819018_TP_V.jpeg
ロゴダミー_ホワイト.png
rsaysu_2252812_TP_V.jpg
ロゴダミー_ホワイト.png
kumakichi2318_TP_V.jpeg
ロゴダミー_ホワイト.png
redstZA016_TP_V.jpeg
ロゴダミー_ホワイト.png

常磐高倉山(じょうばんたかくらやま)

  • iwakialpineclub
  • 2020年12月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:6月12日


常磐高倉山(じょうばんたかくらやま)

特徴 嘗(かつ)て栄えた常磐炭鉱の山である。地元では昔の抗口の名から第一高倉山(212m)、第二高倉山(182m)、第三高倉山(163m)と呼ばれている。 炭鉱全盛期、周辺は炭住街で居住者も多く、子どもたちの遊びとして登られていた山だが、登る人もなく道もわからなくなっていた。登山道を整備したので、身近な裏山を是非歩いてほしい。

詳しくは下記PDFをご覧ください。


常磐高倉山



ご注意!

 登山は自己責任において楽しむものです。 事前の入念な準備や、登山届の提出、保険の加入などを忘れずに行いましょう。 石城山岳会では、遭難・事故・ケガ・死亡など一切の責任を負いません。

 ※このサイトに掲載されたすべての文章、写真、資料などを許可無く商業利用、転載、書籍などの発行に使用することを禁止いたします。 ※当サイトの内容を利用する際は、事前に石城山岳会事務局までお問い合わせください。

コメント


bottom of page